[
前から行きたかった中央西線に、天気予報が良かったので意を決して行ってきた。 西線は何かのついでに寄って撮った事はあるが、ロクヨン撮影を目的に行くのは初めて。 初心者としては当然の定番巡り。まずは落合川の俯瞰を考えていたが、現地を探し回ったが 場所が分らなかった(あとで木々の成長で撮れなくなっていた事が判明。) やむなく下の正面Sカーブ狙いを撮る事にしたが、ここもなかなか分からずに右往左往。 なんとか着くことが出来た。Sカーブを少しローアングルで撮れるなかなかのポイントだ。 ガイドの読み違いで20分も早く列車が来たのには焦ったが、タキを牽くロクヨン原色重連は 迫力満点!ホントにカッコイイ!
久々にカメラ2台体制で良いものが撮れた。 ただ紅葉は全然良くなかったのと、この時間は側面の日照が薄い。 8084レは深追いはせずに、夕方の81レを4時間も大桑−須原の定番で待ったのに、 直前に曇ったのは極めて残念( ノД`)
.
@nifty ID:ANB56362 |