[ 東海道本線 5087レ 雪の清滝山俯瞰  <HTML> <HEAD> <TITLE>東海道本線 5087レ 雪の清滝山俯瞰

東海道本線 5087レ 雪の清滝山俯瞰




東海道本線 柏原−近江長岡  NikonZ9 AF-S NIKKOR 70-200mmF2.8G ED VR-? 1/1000 f5.6 ISO100


前から行きたかった中央西線に、天気予報が良かったので意を決して行ってきた。

西線は何かのついでに寄って撮った事はあるが、ロクヨン撮影を目的に行くのは初めて。

初心者としては当然の定番巡り。まずは落合川の俯瞰を考えていたが、現地を探し回ったが

場所が分らなかった(あとで木々の成長で撮れなくなっていた事が判明。)

やむなく下の正面Sカーブ狙いを撮る事にしたが、ここもなかなか分からずに右往左往。

なんとか着くことが出来た。Sカーブを少しローアングルで撮れるなかなかのポイントだ。

ガイドの読み違いで20分も早く列車が来たのには焦ったが、タキを牽くロクヨン原色重連は

迫力満点!ホントにカッコイイ!


夜は馬籠に泊まって翌日も定番巡り、8084レは定番倉本−須原、午後過ぎまで快晴で

久々にカメラ2台体制で良いものが撮れた。

ただ紅葉は全然良くなかったのと、この時間は側面の日照が薄い。

8084レは深追いはせずに、夕方の81レを4時間も大桑−須原の定番で待ったのに、

直前に曇ったのは極めて残念( ノД`)


壁紙写真館 パート3トップへ

    前回の壁紙写真館





.  

トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メ−ル



ご意見ご感想はこちらまで

@nifty ID:ANB56362