東海道本線 5087レ 愛知川橋梁




東海道本線 稲枝−能登川 NikonD5 AF-S NIKKOR 70-200mmF2.8G ED VR-2 1/1600 f3.5 ISO100



東海道本線 稲枝−能登川 NikonZ9 NIKKOR Z 24-70mm F4 1/1250 f4 ISO125


天気が良く、5087レがフルコンなので、以前から晴天でのリベンジを予定していた

能登川の愛知川橋梁へ

ここの写真はあまり見ないのだが、東海道本線では珍しく朱色の鉄橋でバックも

スッキリしている。編成は入らないがサイドが良い感じで、しかも降りポン。

やがて定時、5087レが颯爽と鉄橋を駆け抜けた。

リベンジ成功! 滋賀県内といえども一切の人工物が入らず、古い朱色の鉄橋。

もっと早く気づいてニーナもここで撮りたかった。


壁紙写真館 パート3トップへ

    前回の壁紙写真館へ 
 




.  

トップページ 現役北海道75冬 現役山陰九州74春 C62ニセコ C62ニセコII C11留萌本線
北海道のC11 梅小路 NORTH DRAFT別館 光の中で 山陰本線 北びわこの四季
稲穂茶屋掲示板 過去ログ倉庫 プロフィール リンク メ−ル



ご意見ご感想はこちらまで

@nifty ID:ANB56362